トップページ > 新着情報 > 会社設立時に作る4つの印鑑

会社設立時に作る4つの印鑑

法的には会社の印鑑は1つあれば足ります。それは会社実印(代表者印)です。個人が鹿児島市役所なので印鑑登録するように会社も法務局に印鑑登録します。このときに必要なのが会社実印です。

会社印は一つあれば足りるのですが、会社の実印を宅急便の押印などに使用するような方はいません。現実的には用途に合わせて4つ用意するのが常識的です。

今回はその4つの会社印を説明したいと思います。

 

会社実印(代表者印)

これがもっとも大切な印鑑ですが一番使用頻度の低い印鑑でもあります。法務局で会社設立時に登録する印鑑です。業務上では重要な契約書などの押印に使用いたします。

形状に規則はないのですが、一般的に直径18mmの丸印です。外周に法人名が刻印され、中央部分に役職名を記載して作成してあります。

 

銀行印

文字通り銀行取引で使用する印鑑です。銀行口座開設時はもちろん日頃銀行窓口で出金処理などする際に使用します。

これも一般的に丸印で作成しますが、会社実印と区別するためにやや小さめで、中央部分に『銀行之印』というふうに記載してあります。

 

角印(社印)

これは会社の認印として使用します。発注書や請求書などの社外文書から稟議書のような社内文書にも押印いたします。

名前の通り、一般的に四角い角印を作成いたします。

 

座判(シャチハタ印)

住所、会社名、代表者名、電話番号が記載されたゴム印、シャチハタです。上記の三印鑑と違い朱肉ではなく黒インクであるのが一般的です。

 

 

基本的に会社実印、銀行印、角印の三印鑑をセットで購入し、座判は地元の印鑑やで作ります。一般的には「篆書体」か「印相体」が用いられることが多いです。

ネットショップで5000円程度で三印鑑を作っても良いですし、一生ものなので象牙や最近はやりのチタン製の十数万のものを作っても良いでしょう。

トップへ戻る

料金表

はじめて税理士と付き合う方へ

創業融資支援サポート