会社設立登記の代行は司法書士さんの仕事となります。
他の会社設立支援サイトを見ますと、「手数料なし!」「4千円ポッキリ!」ひどいところになると「お祝金〇万円進呈!」などあります。
よく考えてみてください。複数の書類を作成し、公証人役場、銀行、法務局を行ったり来たりする会社設立登記を生業としてる者がこのような料金体系では成り立つわけがありません。
これらの刺激的な宣伝文句の裏に、高価な法人印の購入が条件だったり、高額な税理士顧問契約だったりいたしますので激安会社設立支援サイトを利用される場合はこのあたりの契約をご確認ください。
会社設立登記サービスのメリット
司法書士による電子定款により、収入印紙代がいりません。
それにより設立登記費用が4万円お得になります! ご自身で設立する場合は、上記定款認証印紙代4万円がかかります。
色々な申請書を自分で作成して公証人役場、銀行、法務局へ何度も通う手間が省け、他の開業準備時に時間を費やせます。
会社設立料金(提携司法書士が行います)
設立申請を提携司法書士に依頼する場合は電子定款認証することにより印紙代4万円が不要となります。 合同会社なら実質1万円で!株式会社なら実質3万円で!会社設立代行をしてくれます。
複雑で大量の書類を自分で作成して、法務局や公証人役場を何度も行き来する手間をたったこれだけの実質費用で代行出来ます。
合同会社を作る場合
当センター | 自分で設立した場合 | |
---|---|---|
登録免許税 | 60,000円 | 63,000円 |
印紙代 | 0円 | 40,000円 |
交通費等実費 | 0円 | 約1,000円 |
司法書士手数料 | 54,000円 | 0円 |
会社設立報酬 | 0円 | 0円 |
合計 | 114,000円 | 104,000円 |
実質負担約1万円!
株式会社を作る場合
当センター | 自分で設立した場合 | |
---|---|---|
登録免許税 | 150,000円 | 153,000円 |
定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 |
定款認証印紙代 | 0円 | 40,000円 |
交通費等実費 | 0円 | 約3,000円 |
司法書士手数料 | 75,600円 | 0円 |
会社設立報酬 | 0円 | 0円 |
郵送料 | 約400円 | 0円 |
合計 | 278,000円 | 248,000円 |
実質負担約3万円!